WordPressの「Contact Form 7」では、フォームにURLパラメーター(引数)を渡すことができます。この記事では、default:get を使ってフォームに値をセットする方法を分かりやすく解説します。
URLパラメーターで値を渡す方法
フォームの特定の項目にURLパラメーターから値をセットするには、default:get を指定します。
※ nameの値と引数(パラメーター)名を合わせるのがコツです。
例えば…
input type="text" name="number" に対して 350 を渡したい場合、以下のようにフォームのURLを設定します。
https://example.com/contact/?number=350
Contact Form 7の設定方法
Contact Form 7 のフォーム設定で、対象のフィールドに default:get を追加します。
設定例
[text number default:get]
この設定をすることで、URLに ?number=350 と指定すると、自動的に number フィールドに 350 が入力されます。
フィールドを編集不可にする(readonly)
値をユーザーが変更できないようにするには、readonly を付けます。
[text design-no default:get readonly]
このように設定すると、URLに ?design-no=1234 などの値を渡した場合、フォームにその値が表示され、ユーザーが書き換えできない状態になります。
まとめ
Contact Form 7 で URL パラメーターを使って値をフォームにセットする方法を紹介しました。
default:getを使うとURLのパラメーターをフォームに反映できる。readonlyを追加すると、ユーザーによる変更を防げる。
簡単に実装できるので、ぜひ試してみてください!
Contact Form 7が英語になった時の対処法
Contact Form 7で確認画面と完了画面を作る方法
Contact Form 7 のメールが届かないときの対処法
Contact Form 7 の設置方法